2018年10月

10月の大森小学校(H30)

ミュージック委員会企画 のどじまん大会

10月31日 さわやかミュージック委員会企画ののど自慢大会が開かれました。友達とエントリーしたり、クラスでエントリーしたりした子どもたちが、自慢の美声を大森ホールに響かせました。

大森ホールは観客で満員でした。審査員の子どもも先生たちも甲乙つけ難かったそうです。素敵な企画、そして、録音や撮影を含めた運営をしてくれたミュージック委員会のみなさん、ありがとうございました。

集会 4年生の合唱発表


10月31日 集会で4年生による合唱発表がありました。「大切なもの」「未知という名の船に乗り」のどちらの曲も、高音部と低音部が重なり、きれいなハーモニーでした。伴奏も含めて気持ちが一つになったている素晴らしい合唱でした。全校生が聞き入っていました。

タントクルセンターで行われる11月7日の市音楽会に向けたリハーサルを兼ねての発表ということで、早朝にもかかわらず、保護者の方々もたくさん来ていただきまして、ありがとうございました。

6年生 栄養指導&バイキング給食

10月29日 6年生で食育指導がありました。前半は、青木栄養教諭さんからの栄養指導でした。後半は、給食センターの方々に協力していただいてのバイキング給食でした。

栄養指導では、主食・主菜・副食を5大栄養素や赤・黄・緑で考えながら、栄養バランスのとり方を教えていただきました。また、成長期にある自分たちは、骨や筋肉をしっかり成長させる体づくりの時期だということを学びました。

赤・黄・緑の分かりやすいメニュー表示を見ながら、盛り付けていました。バイキング給食では、給食センター所長さんはじめ、センターのみなさんと一緒に楽しく会食をすることができました。

センター所長さん、センターの方々、心のこもった給食を毎日ありがとうございます。

5年生 介護出前授業


10月26日 5年生が総合的な学習で、介護出前授業を行いました。東北文教大学人間福祉学科副学科長の南條正人准教授と横尾成美准教授、第2白水荘介護福祉士の辻村沙緒理さん、福祉施設本丸ホーム介護福祉士の大場美月さんに来ていただき教えていただきました。

椅子から立ち上がる時の介助の仕方や寝返りをするときの介助の仕方など、具体的に見せてもらいました。実際に自分たちで役割を交代しながら練習することで、より理解することができました。

2年生 町たんけん


10月25日 2年生が町探検に行きました。グループごとに行ってみたい所を決めたり、聞いてみたいことや約束を話し合ったりして準備してきたので、とても上手に探検することができました。保護者の方にも協力していただきました。ありがとうございました。忙しいにもかかわらず、丁寧に子どもたちに見せたり答えたりしていただいたお店や施設の方々、ありがとうございました。

朝会(表彰・校長講話)

10月24日 朝会がありました。はじめに、北村山地区読書感想文コンクールと自由研究発表会とマラソン記録会の表彰を行いました。おめでとうございます。

次に、校長先生から朝の挨拶についてのお話があり、山田先生と横尾先生による朝のあいさつのモデル提示を使って、「大きな声で」「相手を見て」「自分から」のあいさつで、地域の方々に気持ちをこめたあいさつをしていこうという内容でした。



寒さに負けず、元気なあいさつが自分からできたらいいですね。

3年生ヤマザワ見学


3年生は今、社会科で「店ではたらく人」の学習をしています。そこで、2・3組は17日、1・4・5組は19日に、実際にヤマザワに行って見学させてもらいました。店内の様子や入口付近の様子、そして、バックヤードも見せてもらいました。スーパーマーケットのひみつをたくさん発見してきました。カメラ係がI-padで撮影したり、店員さんやお客さんに質問したりして頑張っていました

4年生 営農家による職業講話


10月17日 朽木一男さんに来ていただき、4年生が職業講話を聴きました。神町で果樹栽培が盛んな理由や様々な果物の品種について、くわしく教えていただきました。また、りんごやぶどうのピオーネやシャインマスカットを試食させてもらいました。生産者としての喜びややりがいについて知ることができました。朽木さん、本当にありがとうございました。

3年生 「光の箱」ワークショップ

10月16日 3年生で「光の箱」ワークショップを行いました。これは、東根市教育委員会 生涯学習課で行っているもので、創造的に図画工作に取り組み、芸術・美術の感性を育むことを目的として行っているものです。考案者である東北芸術工科大学美術科准教授の松村泰三先生をはじめ、まなびあテラスの職員の方々にもたくさん来ていただきました。

「光の箱」とは、光をフィルムミラーに乱反射させ、トレーシングペーパーに投影することで、様々に模様が変化する不思議な箱です。色セロハンで仕上げ完成しました。

12月1日からのウィンターフェスティバルで、まなびあテラスに展示されます。ぜひ、足を運んでご覧ください。

1・3・5年マラソン記録会

10月16日 1年生・3年生・4年生の秋のマラソン記録会がありました。開会行事での決意表明や閉会行事での感想発表も堂々としていて立派でした。

1年生は、グラウンドを3周走りました。男子にも女子にも、スタートダッシュで転んでしまった人がいたのですが、すぐに立ち上がり、最後まで走りました。マラソンを通して強い心が育っていますね。頑張りました。

3年生は、グラウンド1周半と外周1周です。春のマラソン記録会よりも走り方たたくましくなりました。一番苦しくなる外周のうさぎ小屋前でも、スピードを落とさずに走る姿がありました。

4年生は、外周2周です。順位よりも自分のタイムを縮めたいという思いで、頑張って走っていました。たくさんのご声援、ありがとうございました。