2019年3月

3月の大森小学校(H30)

第8回 卒業式



3月18日、晴天の下第八回卒業式が行われました。5年生にコサージュを付けてもらいドキドキです。



堂々と力強く入場をします。6年生はこんなに立派に成長しました。



校長先生から一人ひとり卒業証書をいただきました。



人生の中で「辛い」ことがあっても、周りの人と支え合って「幸せ」になってほしいと、星野富弘さんの話を交えながら校長式辞をいただきました。



教育委員の矢萩弘樹さんとPTA会長さんからありがたい言葉をいただきました。



卒業記念品としてスポットライト二機をいただきました。



卒業生の素晴らしい歌声と呼びかけで涙・涙の卒業式になりました。



在校生のアーチをくぐり式場を後にします。



各教室では小学校生活最後の授業が行われていました。先生が子どもたち一人ひとりに温かい言葉をかけます。子どもたちは真剣に話を聞いていました。



卒業証書を持って最後の記念写真です。みんな笑顔で満ち溢れていました。



門出式では全校生に囲まれながらタッチしていきます。卒業生は輝く未来に向かって旅立っていきました。
自分を信じ、仲間を信じ自分の夢へ向かって一歩一歩踏み出してください。
大森小学校はいつまでも応援しています!

6年生最後のランドセル




6年間背負って登下校したランドセルも今日で最後になります。子どもたちは心も体も6年間でこんなにも大きく成長しました。明日ついに中学校へ旅立ちます・・・

修了式



修了式がありました。2・4・6年生の代表が一年間がんばったことを振り返ってくれました。



全学年が修了証を貰い、進級・進学することができました。


校長先生が各学年のがんばりをほめてくださいました。



基金会表彰では29名の6年生がスポーツ賞や皆出席賞をいただくことができました。基金会のみなさま、今年度もありがとうございました。

6年生黒板アート



芸工大の学生方が黒板に卒業アートをしてくださいました。どの教室も魅力的な絵でした。



子どもたちは登校してびっくり!素晴らしい絵に感動していました。芸工大のみなさん、ありがとうございました。
この様子は、TUYにて明日夕方18:15頃放送予定です。

6年生学級清掃




6年生が今までお世話になった校舎の掃除をしています。各クラスや特別教室など全てを綺麗にします。



机磨きや椅子のホコリ取りなど一生懸命してくれました。おかげで校舎はピカピカになりました。
6年生ありがとうございました。

よびかけ代表練習



卒業式では、在校生から卒業生へのよびかけと歌があります。各学年のよびかけ代表メンバーは、休み時間に集まって練習しています。一人ひとりに磨きがかかり、3月13日の練習は一発合格となりました。はりのある声の響き、はっきりした口の形を意識して頑張ってています。

卒業式練習




3月11日から卒業式練習が始まりました。1日目は座り方と歌練習、2日目は呼びかけ練習、3日目はおじぎのタイミングを合わせることを意識して練習に参加していました。

校外子ども会

 


3月12日 今年度最後の校外子ども会を行いました。今回は、新しい子ども会会長、副会長、書記を紹介したり、新通学班の新班長さんを中心に並び方や集合時刻と場所を確認したりしました。新1年生へのお知らせカードを作りました。


6年生のみなさん、一年間本当にありがとうございました。新役員の5年生、期待しています。

4年生・3年生緑の少年団引継ぎ式



3月11日 みどりの少年団引継ぎ式がありました。一年間、緑の少年団として活動してきた4年生から3年生へ、引き継がれました。緑のスカーフ、帽子、ワッペンを身に付けた4年生から、実際の映像を使った分かりやすい活動内容の説明がありました。みどりの少年団の歌や誓いの言葉も教わりました。団旗などを引き受けた3年生は、背中を伸ばし、気持ちを引き締めた様子でした。

4年生のみなさんの活動により、学校にはいつもきれいな緑があり、生活に潤いがありました。

ペットボトルキャップ贈呈

3月8日 エコボラ委員会のみなさんから山形銀行さんにペットボトルキャップを贈呈しました。

山形銀行の松本さんからは、地球温暖化につながるCO2の削減、ワクチン接種できない子どもたちへのワクチン提供にもなるので、この地球にやさしい活動に毎年協力してもらい、ありがたいというお話がありました。

たくさんのご家庭に毎月、協力していただきました。ありがとうございました。後期だけで、90㎏の重さのペットボトルキャップが集まりました。ありがとうございました。