学校情報
新着
今年度最後の授業参観を行いました。近年稀にみる大寒波でご不便をおかけしましたが、徒歩でのご協力にたいへん感謝しています。また、駐車場利用の方々も少しでもスペースを空けようと、整然と駐車してくださり、ありがとうございました。子どもたちは、保護者の皆さまに見ていただくことで、多少緊張もしていたようですが、1年間の学びの成果を様々な形で見ていただくことができたようです。
保護者の方々が学年学級懇談会の間、1,2年生は大森ホールで「メディアリテラシー」3,4,5年生は体育館で「SNSの危険から身を守るために」の学習を行いました。3,4,5年生は、「少年サポートセンター最北」の講師の方より、SNSを上手に使い犯罪に巻き込まれないようにするにはどのようにしたらよいか、具体的な注意も教えていただきました。ご家庭でもぜひ話題にしていただきたいと思います。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
アンケート
アンケートがありません。
家庭学習支援について
ラインズeライブラリアドバンス家庭学習サービス
東根市では、『ラインズeライブラリアドバンス』という5教科の家庭学習サービスが、全小中学校に導入されました。学校の授業の内容に準じて「ひとり学び」ができる学習ソフトです。家庭で学校の学習内容がもれなく学べます。また、今まで家庭で学習した内容の「力試し」もできます。分からない場合のヒントや解説も充実していますので、是非取り組んでみてください。
お子さんに学校コード、ログインID、パスワードを記載したプリントをお渡ししています。下記アドレスにアクセスなさってログインし、ご活用ください。ログインIDやパスワードは、他の人に教えないようにご指導願います。低学年のお子さんの場合、パスワード入力は難しいと思われますので、お家の方からのサポートをお願いします。くわしくは、いっしょにお渡しした『eライブラリ家庭学習使い方ガイド』をご覧ください。〔ログインページの下部「使い方ガイド」をクリックしても見られます。下の図と同じです。〕IDとパスワードは「正確に」入力してください。ログインに成功すると右上に自分の名前、学年と組が出てきます。
ログインページアドレス https://ela.kodomo.ne.jp/students
創立10周年記念
創立10周年を記念して、山形新聞に大森小学校の記事が掲載されました。
掲載にあたり、ご協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。
徹底しよう
山形新聞社からの許可を得て掲載しています。
アクセスカウンター
{{counterChar}}
東根市内小中学校リンク集
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap