学校情報
新着
 4年生の2学期が始まりました。スタートの今週は自由研究発表会を行いました。夏休みという長い休みを活用して、貴重な経験をしてきたようで、緊張しながらも楽しく発表することができました。
 夏休みが終わり、今週は元気に自由研究の発表会を行いました。自分の興味があることや今まで学習してきたことをさらに研究してきた児童が多くいました。それぞれの課題に向かって研究した成果に、聞いている人も「なるほど」と納得していました。
掲示板
08/29
パブリック
自由研究の発表会を行いました。一人ひとりが研究してきたことを、一生懸命に説明している姿が見られました。理科や社会を通して、身の回りのことから感じた疑問を自分から調べる力が身につくよう学習を大事にしていきます。      
掲示板
08/29
パブリック
2学期が始まりました。算数では「水のかさ」の学習をしています。1Lますに、1dLますが何杯分入るかを実際に測りながら確認しました。身の回りにある入れ物にも目を向けながら学習を進めていきます。
 8月29日(金)に大森ホールで「薬物乱用防止教室」がありました。村山警察署の方などに来ていただき、薬物の依存性や人体への影響などを教えていただきました。実際の山形県内の事案を聞いたり、写真を見たりして薬物の恐ろしさについて、たくさん学ぶことができました。
 夏休み中にお家で作った絵や工作の発表会を行いました。工夫して作ったところや頑張ったところなどをたくさん発表し、お家でも充実した夏休みを過ごしている様子が伺えました。休み時間には、友達の作品を鑑賞したり、一緒に遊んだりして、みんなで楽しんでいました。
掲示板
08/25
パブリック
 本日、2学期の始業式を行いました。始めに4年生の児童が代表として2学期に頑張ることを発表しました。「授業をよく聞き先生に質問して分からないところを減らす。」「2学期にある様々な活動に積極的に取り組んでいきたい。」とのことでした。校長先生からは、2学期特に「挑戦」をしていき、“一人一人ができることを増やしてほしい”という話がありました。  久しぶりの登校で友達と会い、笑顔で会話している様子が多くみられました。素敵な2学期が始まりそうです。  
掲示板
07/23
パブリック
 本日、1学期の終業式を行いました。5年生の代表児童より「1学期がんばったこと」についての発表がありました。宿泊体験学習での班長としての仕事や、小数のわり算を頑張ったとのことでした。校長先生からは1学期に「自分で考え、行動する」ことについて褒めていただき、夏休み中に大事にしてほしいことについてお話がありました。子どもたちは、目と耳と心でしっかり話を聞くことができました。2学期の始業式は8月25日(月)です。充実した夏休みをお過ごしください。      
掲示板
07/23
パブリック
 7月23日(水)に1学期終業式のあとに、6年生の学年集会を行いました。子どもたちと、学習、委員会活動、運動会など学校のリーダーとして頑張ってきたことを振り返りました。夏休み明けに、さらにパワーアップした6年生と会えることを担任一同楽しみにしています。
 23日(水)は明日に迫った夏休みにワクワクの4年生でした。教室や友達、先生に「1学期ありがとう。2学期もよろしくね」を伝えることができた最終日になりました。
Loading...
家庭学習支援について

ラインズeライブラリアドバンス家庭学習サービス

 東根市では、『ラインズeライブラリアドバンス』という5教科の家庭学習サービスが、全小中学校に導入されました。学校の授業の内容に準じて「ひとり学び」ができる学習ソフトです。家庭で学校の学習内容がもれなく学べます。また、今まで家庭で学習した内容の「力試し」もできます。分からない場合のヒントや解説も充実していますので、是非取り組んでみてください。

 お子さんに学校コード、ログインID、パスワードを記載したプリントをお渡ししています。下記アドレスにアクセスなさってログインし、ご活用ください。ログインIDやパスワードは、他の人に教えないようにご指導願います。低学年のお子さんの場合、パスワード入力は難しいと思われますので、お家の方からのサポートをお願いします。くわしくは、いっしょにお渡しした『eライブラリ家庭学習使い方ガイド』をご覧ください。〔ログインページの下部「使い方ガイド」をクリックしても見られます。下の図と同じです。〕IDとパスワードは「正確に」入力してください。ログインに成功すると右上に自分の名前、学年と組が出てきます。

 

ログインページアドレス https://ela.kodomo.ne.jp/students


広告
お知らせ

東根市部活動改革

現在、東根市において「部活動改革」が実施されています。

上記バナーをクリックしていただきますと、「東根市部活動改革」サイトに移動できますので、詳細をお知りになりたい方は、市ホームページにてご確認ください。

徹底しよう

 

山形新聞社からの許可を得て掲載しています。

アクセスカウンター
1342624
東根市内小中学校リンク集

🔍 東根市内小学校

🔍 東根市内中学校

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る