2018年9月

秋季大運動会③



3・4年生の団体競技「台風の目」です。4年生のリーダーを中心に作戦を立てて練習をしてきました。走る時、跳ぶ時、待つ時、跳ばせる時に気を付けることを頭に入れて頑張っていました。

1・2年生の団体競技「まり入れ」です。2年生が1年生にまりが入るこつを教えるながら練習してきました。その成果を出してみんな頑張っていました。

5・6年生の団体競技「騎馬戦」です。馬になる人と馬に乗る人が、同じ気持ちでじわじわと進みます。正面から攻めたり、後ろからから回ったりして、頑張っていました。


紅白対抗リレーです。今年は、各組3チームで競いました。朝の練習の成果が表れた見事なバトンパスで、走る姿もかっこよかったです。大変、頑張りました。

閉会行事での結果発表の瞬間です。今年はちょっとの差で赤組が優勝しましたが、練習に取り組む姿も当日の応援も白組も大変立派でした。

大森小学校は、児童が進行する児童主体の運動会です。応援団や放送係はもちろん、企画係、看板係、競技係、児童係、広報係、用具係に分かれて、準備を進めてきた高学年に支えられたすばらしい運動会2018でした。